演奏会レポート2017

エキスポシティ アンサンブル

12月9日:エキスポシティ オオサカホイール

皆さんは、吹田市にあるエキスポシティはご存知ですか?
私は何回も買い物に行ったりご飯を食べに行ったりしています!
さらに突っ込んで…観覧車に乗ったことはありますか?
私はなかったです!(なぜ過去形なのかは後ほど…)
この観覧車、日本一高いって知っていましたか?
今回は、そんな日本一高い観覧車を運営しておられる事業の方から演奏依頼をいただき、アンサンブル出演しました!
クリスマスにちなんだ曲目に加えて、日本名曲メドレーを演奏するなど、プログラムは盛り沢山!
お客さんも満員御礼!…と言いたいところですが、万博での他のイベントとの兼ね合いもあり、お客さんはほとんどいらっしゃいませんでした…。
しかし、団員とそのご家族、元団員が聴きに来てくれ、出演者14名はほっこり。
野外ステージのため、とても寒く、指がかじかんで動かず、カイロが手放せない状態でしたが、精一杯演奏して参りました。
そして、イベント出演後には観覧車に乗せていただきました!
とても景色が綺麗でした!さすが日本一!!
しかし、高所恐怖症の団員にとっては、少し酷だったようです(笑)

茨吹は茨木市を中心に活動している団体のため、他の市で演奏する機会はほとんどありません。また、野外ステージで演奏することもなかなかないため、貴重な経験をさせていただきました!
出演者の皆様、本当にお疲れ様でした!

敬愛コンサート

9月9日:茨木市葦原多世代交流センター

みなさんこんにちは。サックスパートのNです。
9月の恒例行事である敬愛コンサート、今年は葦原多世代交流センターにて、無事に終わりました。
実はこの敬愛コンサート、聴いていただくだけでなく、生オケに合わせて歌っていただくなどの参加型のイベントなので、音楽を通してみんなでほっこり楽しい時間を共有できます。
茨吹の在籍が20年以上の私も毎年、新鮮な気持ちで楽しく演奏させてもらっています。

今年も生オケ(茨吹の演奏)をバックに、往年の名曲で素晴らしい歌声を披露していただきました。
下記4曲、「往年の名曲」です。
北国の春/銀座の恋の物語/孫/星影のワルツ

おそらく、リアルタイムにこれらの曲目を知らない団員はみんな(特に若年層)、この敬愛コンサートをきっかけに覚えていっています。私もそうでした。

そして我が団、自慢の名司会者Yさん(本業はクラリネット奏者です)に、優しさ・ユーモア溢れる司会進行で、会場を盛り上げてもらいました。

さて、生オケ参加者様とのリハーサルも終え、いよいよ本番……って、生オケで歌われるみなさん、素敵な衣装に着替えていらっしゃいます!ジャケットや帽子、ワンピースなど、本番用にお色直しされてご登場です。
楽しい雰囲気に、我々のテンションも上がります!
他のお客様の声援・手拍子をもらいながら、みなさん本当に歌がお上手で、楽しく伴奏させていただきました。

もちろん、茨吹単独の演奏もいたしました。
あの日聴いた歌/ジャパニーズグラフィティⅩ~時代劇絵巻~/
アンコール 北島三郎さんの「まつり」

個人的には、ジャパニーズグラフィティのメドレーの中にあった「大岡越前」のソロは、恥ずかしながら原曲を知らなかったので、改めて聴いて勉強をしました。
さらに、私のソロのバックでは、トランペットとトロンボーンの裏メロディ(オブリガード)があり、私より一回り以上も若い女子たちに絶妙な掛け合いをしてもらいながら、気持ちよく本番のソロを吹かせてもらいました。

この敬愛コンサート、毎年違う施設を巡回演奏しておりますが、複数の施設からご依頼を頂くも、お待ちいただくこともあるような、なかなかの人気イベントなのです。
今後も末永く、継続させてもらえたらいいなと思いますし、今後の「往年の名曲」が時代と共にどう変わっていくのかも楽しみです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

合宿2017

10月7日~9日:るり渓

こんにちは、今年度の合宿担当です。
今年も10月7日(土)~9日(月祝)の3日間,京都府立少年自然の家にて合宿を行いました。
普段とは違う環境で、2泊3日の間たっぷりと練習できるのはもちろん,たくさんの団員達と交流できることが、このイベントの魅力であると思います。

合宿の3日間で特に団員に好評なのが、屋外で行うBBQ!
みんなで準備して、食事をして、片付けをする中で、
「火起こせた~?」
「お肉焼けたよ~」
と、自然と会話が生まれて、パートも世代も違うメンバーたちが仲良くなっていく様子は、見ているだけであたたかい気持ちにさせてくれます。

練習の時間は、全員で行う合奏練習だけでなく、パートやセクション単位での練習の時間も用意されています。こういった少人数で行う練習は貴重なので嬉しいですね!

多くの団員の参加・ご協力のおかげで、トラブルもなく、楽しい合宿となりました。
本当にありがとうございました!

スプリングコンサート2017

4月23日:立命館いばらきフューチャープラザ グランドホール

みなさん、こんにちは。
今年は例年になく肌寒い日が続き、桜の開花も遅かったですが、
ここ最近は夏を感じさせるような、汗ばむ日も見受けられるようになりました。

茨木市吹奏楽団も先日、スプリングコンサートを無事に終えることができ、
ご来場いただいたお客様に、多少なりとも吹奏楽の魅力をお届けできたかと思っています。

今回の演奏会で、自分はいくつかのソロを演奏させていただきました。
評価は人それぞれだとは思いますが、自分としては大成功とは言い難いものでした。
もちろん、それが実力、言えば返す言葉もありませんが、今の技量の中でも、
もう少し色々できたのではないかと思うところもあるわけです。
こういった事例について、十年ほど前ですが、吹奏楽で有名な先生に言われたことがあります。
「失敗があるから音楽は続けられる」
慰めの言葉ではありますが、もし本当に、過去から未来にかけて超えることのできない演奏を
してしまった場合、楽器を続けるモチベーションが保てるのか、答えに窮するアドバイスでした。

楽器に限らずですが、人が生きていく上で成功失敗というものは必ずついて回ります。
そういった中で、その経験をどう処理していくのか、非常に難しいテーマであると思います。
成功に結び付く失敗もあれば失敗しか生み出せない失敗もあるはずです。
ただし、そこでの努力は決して無駄にはならないと思うのです。
そう自分に言い聞かせて、日々精進あるのみです。

失敗成功あれど、本番は続きます。
次の本番は、毎回満員御礼の超人気イベント「ふれあいコンサート」です。
難しいことは考えずに、ただただ音を楽しむ、音楽を作れたら最高ですね!

ふれあいコンサート

2月25日:茨木市生涯学習センターきらめき「きらめきホール」

今回もたくさんのお客様にご来場いただいた「ふれあいコンサート」では、
*アンパンマンのマーチ
*山の音楽家
*ディズニーメドレーⅢ
*となりのトトロ・メドレー
*夢をかなえてドラえもん
*スーパーマリオブラザーズ
以上6曲を披露させていただきました!

小さな指揮者と打楽器奏者がたくさん誕生しましたね♪
「ふれあいコンサート」ではこの指揮者体験と合奏体験が目玉ですが、団員もすごく楽しみにしています!
「一体どんなテンポで振ってくるんだ!?」
「ものすごく速く振られたらどうしよう~」
と、実は身構えているんです。笑

(一部のパートだけ)意外と難関なアンパンマンのマーチから始まり、歌のお姉さんの素敵な歌声とともに楽器紹介も兼ねてお届けした山の音楽家などなど、みなさま楽しんでいただけましたでしょうか(^_^)
また6月にも行う予定ですので、ぜひご来場ください!

 

 

 

ほっとけん!コンサート

2月4日:茨木市生涯学習センターきらめき「きらめきホール」

演奏会を中心になって取り仕切る「プロジェクトリーダー」を務めました、サックス吹きがお送りします。(茨吹では各演奏会に対して、中心になって取り仕切るプロジェクトリーダーを決めています。プロジェクトリーダーは略して「PJ」と呼ばれます。ちょっとかっこいいでしょ?)

 

ほっとけん!コンサートは茨木市の青少年健全育成を目的とした行事です。

コンサートの第1部は、養精中学校の太鼓部がかっこいいパフォーマンスを披露してくれました。

また、ほっとけん!コンサートのテーマでもある、茨木市をどのような町にしていくか、についてもお話がありました。

今年の目的は「大人は子どもをほっとかん!~見守ろう 支えよう 子どもが育つ居場所作り~」です。子どもたちが自分らしく居られる、ありのままの自分を受け入れられていると実感できる場所を作っていくことこそが、周りにいる大人たちの責任なのです。

「いつでも相談できる環境があり、大人が子どもを放っておかずに見守っていく。」茨木市をそんな町にしていくことがこの演奏会にこめられています。

第2部の吹奏楽ステージでは、茨木市内の中学校の吹奏楽部の演奏と茨吹の演奏で、会場を盛り上げました。

今年はインフルエンザ感染拡大の影響で、出演予定だった三島中学校吹奏楽部が出演出来なくなる事態も起きました。たくさん練習を積まれていたと聞いていたので、演奏・パフォーマンスを見ることが出来ずとても残念でしたが、もう一校の出演校である天王中学校が一生懸命すてきな演奏を披露してくれました。

茨吹も負けていられません。少ない練習期間ではありましたが、『ディズニーメドレーⅢ』、『スーパーマリオブラザーズ』、『スターウォーズ・サーガ』の3曲を演奏しました。今回スターウォーズの曲を演奏するということでR2-D2とBB-8も会場に遊びに来てくれましたよ。

最後に、茨木市のいじめ撲滅テーマソングである「一人じゃないよ」を天王中学校の生徒さんが合唱。茨吹は伴奏として参加し、温かい雰囲気で演奏会は幕を閉じました。

茨木市の楽団として、茨木市がよりすてきな町になるお手伝いが出来れば良いなと思います。

 

 

 

茨木市成人祭

1月13日:立命館いばらきフューチャープラザ グランドホール

今年も、晴れやかな姿をした新成人のみなさまの門出を、厳かな音楽で彩らせていただきました。

茨吹にも、新成人側で成人祭に参加したメンバーがいます。彼ら・彼女らも、茨木市の未来を担うと同時に、茨吹の未来をより明るく素敵なものにしてくれるでしょう!

茨木のこれからがより一層楽しみになる、そんな式典でした。