♪オータムコンサート2011♪
オータムコンサートから一夜あけました、こんにちは
ちょっぴりぐったり、子鹿です
オータムコンサート2011にご来場くださり、本当にありがとうございます
今年は、1000人を超す方に演奏を聞いていただけたと知って、
団員一同とっても嬉しく思っています
座席が足りずに立見になってしまったり、プログラムが足りなくなったり、
お客様にもご不便をおかけしてしまいました
演奏は楽しんでいただけたでしょうか
2部の中学生たちも、ステキな演奏を聴かせてくれました
彼女たちが舞台に向かう途中、
「お客さん立見が出るくらいいっぱいだよー、楽しんで演奏してきてね!」
と話しかけると、
「えー!お客さんそんなに来てるんですかがんばります」
と、頼もしい言葉が返ってきました
彼女たちにはこれからも楽器を続けてほしいし、いつかイバスイで一緒に演奏できたらいいな~
と思っています
そしてイバスイステージ
シンフォニックステージでは、先生の情熱的な指揮と
それに必死についていく団員の気迫を感じることができました
子鹿が練習すればするほど、好きになっていった1部の2曲で、
吹奏楽の魅力をいっぱい感じてもらえたかな~と思います
団員の支持率がひそかに高い「四季連祷」は、ぜひ他の3曲も聴いてみてください
そして企画ステージ
今年も登場の青茨さんが大暴れしてくれました
団員も、当日までアドリブトークの内容を知らなかったので、
お客さまと一緒に、観客の立場で笑ってしまいました
でも、ひとたび演奏が始まると、しっかり切り替え
照明室で照明切り替えをしていた団員いわく、
演奏に入る時の舞台の集中力がハンパなかったそうです
それだけ団員も、企画ステージを楽しんでいたという証拠ですね
この日まで、イバスイを支えてくれた家族や仲間、先生方、ホールスタッフのみなさん、
そして、聴きに来てくれた1000人を超えるお客様に、
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです
これからも、楽しい音楽をみなさまにお届けできるように頑張ります
イバスイの次の行事は、クリスマスコンサート
お時間のある方は、こちらにもいらしてくださいね
Comments are Disabled