現在、新型コロナウイルスの感染症予防のため、楽団の活動を休止しております。
茨木市吹奏楽団 入団を希望される方へのご案内
団員は常時募集しています。以下の入団条件を満たす方であれば、どなたでも入団できます。
現在、クラリネット、チューバ、パーカッションを急募しております。それ以外のパートでも常時募集しております。
★ご見学につきましては練習日にお気軽にお越しください。
(毎月の練習日については、トップページから「予定表」にてご確認ください。)
ご質問等ありましたら、info@ibarakicwo.orgまでお気軽にお問い合わせ下さい。
その際、お電話番号を併記していただけるとスムーズかと思います。メールアドレスは一般ドメイン(Gmailなど)が受信できる設定にしておいてください。3日以内に返事が無い場合はお手数ですが、お電話番号併記の上再度ご連絡いただければと思います。
入団条件
●希望楽器の経験者で、満15歳以上(中学生を除く)の方
●団の練習や活動に積極的・継続的に参加できる方
・茨木市吹奏楽団は、茨木市を中心とする地域の文化振興を目的とした楽団です。本目的へのご理解があれば在住場所によらず、入団できます。
・楽器をお持ちでない方は一度ご相談下さい。
※入団するために楽器を購入した、という方がまれにおられますが、購入の前にご相談頂けるとスムーズかと思います。
・打楽器については団所有の物があります。
・一部の大型管楽器についても団所有の物がありますが、空き楽器が無い場合がありますので、使用ご希望の場合は事前にこちらへお問い合わせください。
現在(2018年5月8日)以下の構成で活動(休団者除く)を行っています。
オーボエ 1名
ファゴット 2名
フルート 5名
クラリネット 11名(内バスクラリネット1名)
サックス 8名
トランペット 9名
ホルン 7名
トロンボーン 8名(内バストロンボーン1名)
ユーフォニウム 2名
チューバ 3名
コントラバス 1名
パーカッション 3名
合計 60名
練習場所
茨木市立生涯学習センターきらめき
大きな地図で見る
※地図(別ウィンドウで開きます。) →施設HP
(阪急バス停「中央図書館前」下車すぐ。JR茨木駅より徒歩約20分)
・お車でお越しの際はセンター駐車場をご利用ください。
駐車場料金は30分毎に100円ずつ加算されます。
・当日使用する部屋については館内のパネル・案内図でご確認ください。
※都合により他の施設を使用する場合もございます。
練習日時
原則的に毎週 水曜日、および、土曜日もしくは日曜日の 18:30~21:30 まで。
春・秋の演奏会やコンクールの約1ヶ月前からは土曜日、日曜日の両方に練習が入ります。
団費
一般・社会人:2,000円/月、大学生:1,000円/月、高校生:500円/月
主な活動内容 (年によって変更があります。)
●年2回の演奏会(春・秋)
●茨木市公式行事(各種式典等)
●吹奏楽コンクール
●その他、地域での演奏活動
見学・入団をご希望の方で、不明な点がありましたら、こちらまでご連絡ください。